FAQ

信用してくれるお客様からの質問

ご質問:○○○○という商社さんがカノウさんを紹介してほしいとのことですが、紹介しても問題ありませんか?

答:ご紹介をしていただくことには非常にうれしいです、誠にありがとうございます。ぜひ、よろしくお願い申し上げます

精密機械加工技術のよくある質問

ご質問:Ra0.2のバフ研磨仕上げはできますか。

答:Ra0.2のバフ研磨仕上げは対応可、実績があります。測定は、お客様の要求により、目視判定かと面粗度測定機測定にて対応しております。


ご質問:御社得意な加工品種は?5軸加工も対応可能ですか。
答:弊社は、試作から量産まで対応可能です。素材から、熱処理、CNC、旋盤、研磨、フライス、ワイヤー、放電など各種の加工、表面処理まで対応可能です。5軸加工については自社は大隈5軸複合機がお持ちしておりますが、5軸加工機を持ちしてある協力会社も弊社の営業力を利用し、5軸加工機を動かしたく依頼もありまして、松浦、MAZAK、森精機などのブランドで合計25台があります、数量物の5軸加工品も対応可能です。


ご質問:Ra0.05の電解研磨(電解複合研磨)はできますか。
答:電解研磨の実績はありますが、Ra0.05は本当の鏡面程度ですね、部品形状、大きさ、材質などにもよりますので、どのぐらい対応かは、具体的な図面があれば、ご検討させていただけませんか。


ご質問:「製缶+機械加工」 部品の製作は可能ですか。
答:「製缶+機械加工」は大量な実績があります、垂直度、平行度、高さの要求厳しい物も対応しております。サイズとしては、大きいのも対応可能ですが、中国から海外出荷では送料かかりますので、1800㎜ごろ対応しか対応しておりません。


ご質問:製作部品のサイズ制限はありますか。
答:現状海外向け対応の中丸物φ400以内、角物1600mm以内のが多く、制限といえば、φ500、2000mm前後も対応可ですが、送料などを考慮もありますので、軽い方と加工量がある部品の対応にはメリットがあります。


ご質問:普通の機械加工以外では、御社では他の特殊な加工技術を持っていますか?特別な加工部品がありますか?
答:凱路汽車工業は超精密加工を中心にしてずっと努力いていますが、金属以外には他の非金属ではないキャリアでも豊かな経験を持っています。例えば超硬、POM材、PEEK材、ナイロン材等の樹脂材料でも旨く対応できますし、製缶などの溶接+切削加工も得意です。お客様の様々な希望を応じるために、深セン辺りのDLC、TIN、TICN、TIAIN等の表面処理工場ともよい取引を取りました。


ご質問:3DCADは何を使用しておりますか?またCADデータで見積依頼した際、営業or窓口で確認・見積はできますか。
答:
弊社は、拡張子のigsもstpファイルとも開けます。CADデータか、PDFの見積依頼とも対応可で、見積も含め全ては営業窓口にご連絡頂ければ、社内処理し、窓口から回答させていただきます。


ご質問:図面やCADデータを送付する際、羅様宛でよろしいですか。
答:窓口は暫く羅にさせていただき、羅まで送付いいのです。弊社は日本語対応可のは10人ごろもあり、今後の業務量により、別の担当者に変更の可能性があり、事前にはご連絡させていただきますので、ご心配はいりません。


お見積についてのよくある質問

ご質問:正月連休は完全休業ですか。少しは対応するのですか。
答:メールの下には書いておりますが、㈱カノウプレシジョンは日本のカレンダー通り営業していますし、お休みの間は外出などにより、メールなどのチェックは家に帰った時は確認しておりますので、出勤日のスピートですぐ返事できなくとも、見積もり対応などは対応可能です。
日本社長:今井正則 携帯:090-4073-2336 E-Mail:imai@kanougroup.com
営業部長:羅彩英 携帯:+86-135-3767-0675 E-Mail:luo@kanouprecision.com


ご質問:凱路汽車工業での製品はどこへ主に販売されていますか?中国国内多い、又は外国多い、両方の比率がどの位ですか?
答:凱路汽車工業のお客様は殆ど日系企業です。日本国内と中国国内、ベトナム、シンガポール、ダイ等の諸国で投資している日系企業を含めています。日本へ直接出荷売上金額は約70%占め、アジア他の国か、欧米向けは約25%占めます。弊社は独立な輸入輸出権利を持っていますし、DHL,UPS,OCS等の有名な物流企業と取引をして、短い時間で製品をスムーズに世界のあちこちへ発送しています。


ご質問:貴社はいつ成立しますか?この業界でどのぐらい経験がありますか?どんな性質の会社ですか?
答:凱路汽車工業(元々華能精密)は2005年4月に成立し、会社の創始者はこの業界に30年従事しており、日本人と中国人が合弁の外資企業です。


ご質問:主な取引先は?
答:主な取引先は自動車産業の自動化装置メーカー様、自動車部品メーカー様、医療機械産業など

FacebookTwitterGoogle+共有
Return Top