精密機械加工

 

MC

材料:SUS440C HRC52~58

加工:精度±0.01 平行度0.02 平面度0.01

材料:NAK80

加工:溝公差H7、同軸度面粗度0.02、硬質クロム処理

   同軸度、垂直度、平行度とも0.01以下

MC切削加工002-1

材料:SCM435 浸炭焼入れHRC60~

加工:側面にPT1/16穴加工

   表面仕上げG/▽▽▽

   平行度及び平面度とも0.02

 MC切削加工品 フライス加工

材料:SUS303

加工:両脚の平行度0.05、ピッチ公差₊0.018/0

材料:SKD11 HRC58~62

加工:面粗度Ra1.6、硬質クロム処理

 精密CNC铣床件反面1
 

材料:SKD11 HRC58~62

加工:面粗度Ra1.6、硬質クロム処理

 MC切削加工品 フライス加工002

材料:SCM415 浸炭焼入れHRC58~62

加工:外形公差はすべてh7、穴加工はバフ仕上げ▽▽▽

 MC切削加工

材料:SKS3 HRC50~55°

加工:マシニングセンターで加工、フレーム焼入れ、

先端部ローレット加工

 

 

 

hl-kensaku

 

材料:チタン
加工:外径公差-0.025/-0.060,同軸度面粗度0.04
 TC11精密旋盤加工品旋盤001
 材料:チタン
 
加工:外径公差-0.025/-0.050,同軸度面粗度0.04
 TC11精密旋盤加工品旋盤002

材料:SUS303/304
加工:

表面処理:

 

材料:SKS3 焼入れHRC55~58


加工:外径公差φ12.7-0.003/0.008μm

表面処理:黒染め

製作数量:2360個

使用範囲:自動車を組合せる自動装置

 

hl-others

材料:SKD11 HRC58~62

加工:放電加工

表面处理:硬質クロム

特徴:精密微細穴Φ0.15±0.01の放電加工

 精密放電磨床件0001-1

材料:アルミ

加工:放電加工 0.8mm微細傾斜穴126個2列、 0.25微細穴256個    

   2列で並べてあり穴ピッチ及び傾斜角度は難度を求められます

 0.5微細傾斜穴放電加工1

材料:SKD11 HRC58~62

加工:丸溝の側面は、▽▽▽で滑らかさが必要です

外径公差-0.12/-0.17

 放電加工001
 

材料:SUS304

加工:ワイヤ加工、厚さは2mm、とても薄い

公差:±0.01mm

     
 

材料:SKD11

加工:ワイヤ加工、HRC58~62

公差:±0.01mm

 

  
材料:SKH51

加工:ワイヤ加工、放電

硬度と処理:HRC62, 表面TiNコーティング処理, 

      高温2回戻し・サプゼロ2回
公差:φ30、形状に対する±0.01mm

 

hl-yakiire  

材質:SCM415

焼入れ :浸炭焼入れ

硬度:HRC58~62

 MC切削加工

 

材質:SKH51

焼入れ :真空焼入れ

硬度:HRC60~62

 

材質:SKD11

焼入れ :深サブゼロ処理

硬度:HRC58~62

 旋盤加工リングゲージ

 

材質:SKS3

焼入れ :真空焼入れ

硬度:HRC52~58

      少数平面研磨加工

材質:SKD11

焼入れ :真空焼入れ

硬度:HRC58~62

 1

材料: S45C₊超硬G5

焼入れ :調質

硬度:HRC22~28に超硬G5をロウ付け

 精密内外圆件0002

材質:SKD11

焼入れ :真空焼入れ

硬度:HRC58~62

 

材質:SKD11

焼入れ :真空焼入れ

硬度:HRC58~62

表面処理:TICN

特徴:外径公差:0/+0.003

 

材質:SKD11

焼入れ :真空焼入れ

硬度:HRC58~62

 16

材料:S55C

焼入れ:真空焼入れHRC45~50

工:旋盤加工→フライス→焼入れ→円筒研磨加工

内径公差g6、内径面粗さRa0.8

 旋盤加工004

hl-oomono

材料:SUS304

加工:長尺680mm

   反り抑え、密封性に注意が必要です

大物 長尺MC切削加工001-1

材料:S45C 調質

加工:フライス→研磨→調質→CNC→研磨→CNC→研磨

材料:アルミ AL7075

加工:CNCフライス加工、幅最長1100mmに対し、肉厚 

   10mm

精密CNC铣床件0002

材料:SKD11

熱処理:焼入れ焼き戻しHRC58~62 

hl-bankin

材質:SUS303/17-4PH

表面処理:なし

主要加工:旋盤→CNC→溶接

 精密溶接部品

材質:SUS303/17-4PH

面処理:なし

主要加工:旋盤→CNC→溶接

 精密溶接部品1

材質: SS400

     溶接加工後に無電解ニッケルメッキ

 SS400溶接加工後無電解ニッケル
材質:SS400

    溶接加工後硬質クロムメッキ

 SS400溶接加工後硬質クロム

 材質:SS400
    溶接加工 接合部75%以上溶着必要

   溶接脚長4㎜

 溶接品
 

 材質:SS400
    溶接加工 接合部75%以上溶着必要

   溶接脚長4㎜

 精密溶接品
 

 材質:SS400
    溶接加工 接合部75%以上溶着必要

   溶接脚長4㎜

 接合部75%以上溶接品
 

 材質:SS400
    溶接加工 接合部75%以上溶着必要

   溶接脚長4㎜

 溶接品

4軸5軸加工

カム 材料:DC53/SCM645など

   加工:5軸加工+黒染、硬質クロム

 凸轮1凸轮2

材料:AL5052/6065/7075

加工:5軸加工+アルマイト

 4轴加工件4
 スクリュー・らせん加工 5轴加工1 5轴加工2
   

パーツフィーダーボール

加工:4軸加工+無電解ニッケル

材料:A7075 整列させるワークを入れる容器です

振动盘2
   针轮

加工:鋳造+4軸加工

材料:FC250/QT450/QT700

 铸件加工5铸件加工4铸铁1
   

材料:AL5052/6065/7075

加工:4軸加工+アルマイト

 4轴加工件1

 

hl-kenma

材料:超硬G5

加工:精密円筒研磨加工品

   外径φ20-0.007/-0.028

   先端傾斜60度公差0/-0.05度

   面粗度Ra0.4

材料:SKS3 HRC50~58

加工:全体研磨仕上げG/▽▽▽

 

少数平面研磨加工

材料:SKD11 HRC58~62

加工:旋盤加工→焼入れ→円筒研磨

   段付き外径公差φ66g6

   溝側面粗さRa0.8

 精密内外圆磨0004

 

材料:SKD11 HRC58~62

表面処理硬質クロム加工:絞り型用

加工:最大外径φ220、上側φ60 表面ラップ仕上げ

   表面粗さRa0.2

12
   

材料: S45C 調質HRC22~28 超硬G5をロウ付け               

加工: 調質→旋盤加工→超硬ロウ付け→フライス加工→円筒研磨

   内径φ45H7公差

   平行度、平面度0.003

 精密内外圆件0002

材料:SKD11 サブゼロ処理HRC58~62 リングゲージ

加工:内径公差±0.001,内径鏡面加工

 旋盤加工リングゲージ

材料:SKS3 HRC50~58 

加工:外径φ90 -0.02/0

   全体研磨仕上げG/▽▽▽

 5

材料:S55C HRC45~50

加工:旋盤加工→フライス→焼入れ→円筒研磨加工

   内径公差g6

   内径面粗さRa0.8

 精密内外圆磨0005

hyomesyori

表面処理:四三酸化鉄被膜(黒染め)
•アルマイト(白色、黒色、硬質、青、赤)

表面処理:DLC処理
表面処理:TiN処理
表面処理:TiⅭN処理

表面処理:鏡面磨き₊硬質クロム

硬質クロームメッキ ,白上げ

超硬精密研磨 ラップ仕上げ

無電解ニッケルメッキ 

無電解Ni 処理

SS400溶接加工後無電解ニッケル
パーカー(パーカーライジング) •リューブライト •クロメート ユニクロ(白色) 三価クロメート(黒色)  
レイデント •タフトライド(窒化処理) •金メッキ、銀メッキ •各種塗装、コーティング等  
   

hl-zaishitsu

• 一般スチール系 SS,SC,SK,SKS,SCM,SNC,SNCM,SKD,SKH,超硬材

• ステンレススチール系 SUS304,SUS303、SUS316,SUS440C,SUS630等の析出硬化系

• 鋳鉄系 FC,FCD各種。アルミ鋳物(AC)

• 銅系 BS(真鍮),BC(青銅),PBC(リン青銅), BECu(ベリリウム銅)各種

• アルミ系 A5052,A5056,A6061,A6063,A2017,A7075

• 樹脂系 テフロン、MCナイロン、デルリン、ジュラコン、ウレタン、アクリル、ベスサーモ、ベークライト、ガラスエポキシ等

• ゴム系 シリコン、ウレタン、スポンジ等

• チタン、インコネル、モリブデン

• アルミナ、セラミック、ジルコニア

• カンタル、タンタル

※その他上記以外の材質についてもご相談くださいませ

FacebookTwitterGoogle+共有
Return Top