日本の顧客様との取引プロセス

日本お客様には付加価値を創造するためには、東莞工場から直接お客様へ部品発送しますが、輸入元は株式会社カノウプレシジョンになり、輸入手続きはカノウグループが担当いたします。輸入消費税、手数料等も日本カノウプレシジョンが担当致します。お客様にとっては国内取引、請求書に記載してある国内消費税を払い、税金や通関、国外送金など面倒なことは一切無しで安心で済みます。
1、最初のご対応
日本東京都には、営業所「株式会社カノウプレシジョン」があり、現地のサポートか打ち合わせなどの面談対応可能
日本営業所にてお客様とやり取りし、情報は同時に東莞凱路汽車工業有限公司営業部トップに展開する。
見積もり依頼図面を頂き、特定な営業担当者を指定し、社内検討を行い。 お客様の秘密保持するためには、営業部門にて、すべてのお客様名を隠した図面を流れます。

2、御見積
取引は日本円
記述は、品番/名称/材料/熱処理/表面処理/数量/単価/合計金額/運賃/総金額
取引方式記述CIF(ドアとドア、東莞工場からご指定住所まで)
図面要求とは違いの要望がある場合、その旨記述
見積有効期限の記述
決まった営業担当から直接とコンタクトか回答、最初は日本営業所より提出することもある。
*見積期間短縮の為には、ご希望金額があればご提示戴ければ幸いです。
3、ご注文
見積価格等の条件が合えば、是非ご発注下さい。貴注文書をメールで結構ですのでお送り下さい。
4、加工
貴図面とご注文書のご要求に従い、加工手配します。図面など不明点があれば、メールや電話などでご連絡し確認致します。御社から特別なご要求がなければ弊社規定に従い、出荷検査致します。検査データは、荷物、納品書(インボイス)と一緒に同梱します。傷等が発生しないよう部品毎丁寧に緩衝材にて梱包致します。普段は紙箱にて出荷しますが、壊れやすい形状や、重い場合は、木箱にて出荷こともあります。
5、出荷
見積条件に従い、包装/梱包致します。運送手段と日数;
通常航空便の場合、2~4日で日本着+通関;
国際宅急便の場合、1~2日で御社着。
船便の場合、15~20日(通関込)程度。
6、お支払い
取引額が特段大きく無ければ、支払い条件の基本は、月末締め、翌月末お払いとします、最終は㈱カノウプレシジョンと打ち合わせによる。もし、前渡金が必要の場合はご相談させて頂きます。
7、サービス
特急案件はお客様に加工状況をご報告させて頂きます。出荷後は即時、お客様に送り状ナンバー、インボイスを付けて出荷連絡します。OCS/DHL出荷のエア便が多く、追跡の対応も可能です。
8、不良品の対応
弊社は社内基準に則り、全数検査をし出荷致しておりますが、もし、御社内検査で不良品がでましたら、以下の様に対応させて戴きます。
修理可能で且つ納期にも余裕があれば、不良品を弊社宛てご返送していただき、修理してお客様に再送いたします。 その間に発生する全ての運送費用は弊社が負担します。 不良再制作の場合も同様です。
もし、納期に余裕が無い場合は、東莞にて大至急作り直しか、東京事務所が修理屋さんにて修理します。

FacebookTwitterGoogle+共有

Related post

Return Top